body

赤ちゃんの爪に!ママも使えるコンビベビーレーベルネイルケアセットが解決!

美容

わたしが使用して使いやすいと感じた、オススメの爪切りを紹介しました。

 

赤ちゃんの痛い爪はいつ切る?使ってわかったオススメケアセット
赤ちゃんの手って本当に小さくてとてもかわいいですよね。とても小さく細い指をしていますが、赤ちゃんにもしっかりと小さな爪があります。生まれてすぐの新生児から小さな爪があり、いとおしく思われたのではないでしょうか。赤ちゃんの爪は伸びるのが早く、

 

新生児用の爪切りを購入し、新生児から使えても、1年後にはあっという間に大きくなる子供の爪を新生児用でカットするのは、難しくなってきます。

そのため、新生児用を購入してしまうとまた買い足す必要があります

 

また、爪切りハサミは小さな子供の指をカットしてしまう恐れもあるので、爪切りが怖いと思うお母さんもいます。

 

そこでオススメなのが

「コンビベビーレーベルネイルケアセット」です。

 

新生児のときから、ママも一緒に使用できるので長く使用でき経済的です。

お母さんの身だしなみにも使用できるのはありがたいですね。

 

オススメのコンビベビーレーベルネイルケアセットについて紹介します。

 

 

コンビベビーレーベルネイルケアセットとは

 

コンビベビーレーベルネイルケアセットは、新生児から使える電動爪やすりです。

 

新生児から使える・・・ってどれくらい?思いますが、なんと!!

新生児から「お母さん」まで使えるんです!

 

アタッチメントが6つ付属されているので、赤ちゃんはもちろん、ママまでネイルのケアができるのは本当に嬉しいことですね。

 

コンビベビーレーベルネイルケアセットのここがすごい!

<point1>

新生児からママまで使えるアタッチメントが6つ付き!!

<ベビー、ママのためのアタッチメント>

  1. ソフト:目安0~3ヶ月
  2. ミディアム:目安4~11ヶ月
  3. ハード:目安12ヶ月以上
  4. シェービング用
  5. 表面磨き用
  6. ポイント用研磨やすり

 

使う人に応じて6種類のアタッチメントを変更することで処理の幅が広がります。

 

 

<point2>

爪切りカット後の角を整えることができるので始めてでも安心!

 

爪切りをハサミで行った場合、角を残してしまい結局赤ちゃんが自分で自分を傷つける原因になってしまった・・・という経験はありませんか?

電動でささっと削ってしまえば、爪のギザギザ角もとれるので切り口をなめらかにできます。

爪切りに慣れていない新米ママにはもってこいのアイテムです。

 

<point3>

回転スピード、方向が変えられる4パターン!

 

赤ちゃんの爪はとても柔らかいため、削りすぎてしまわないように、ゆっくりのスピードで削ることができます。

忙しいママは、速い速度で削ることができます。

2段階の速度調節ができ、右回転、左回転の変更までできます!

右手、左手で回転方向を返ることによって爪の削った断面が理想の方向になります。

 

<point4>

ライト付きで手元が暗くても安心

 

赤ちゃんが眠っているときに行うと、赤ちゃんは暴れないのでやりやすいです。

しかし暗くてはできない・・・そんなお悩みを解決してくれるライト付き!

おやすみタイムでも安心して使用することができます。

 

我が家のコンビベビーレーベルネイルケアセット

パッケージはこんな感じです。

箱に入っています。

 

機会の大きさは写真よりも大きめですが、実寸大ではありません。

 

商品の魅力が箱の横にまで書かれています。

 

  

 

箱のウラ面を見ると、

・ケースに入っていること

・アタッチメントが6種類あること

・ライトが付いている部分

などがわかります。

 

中を開けるとこんな感じです。

説明書もはいっていました。

 

そして、こちらが中身です。

 

丸いコロンとしたケースが可愛らしい卵型です。触って癒されるような丸みのあるケースがかわいらしいですね。

 

 

 

しかしこのケースはなぜか本体よりもかなり大きい・・・ケースが丸みを帯びているので、本体とケースに空間ができています。

 

なのでアタッチメントが収納ケースのなかでバラバラにならないように、透明のプラスチックのカバーがついています。

 

このカバーをつけていないと、アタッチメントはケースの中でバラバラになってしまいます。

 

カバーといっても、うすーいプラスチックなので、もし落として踏んでしまえば、ペッしゃんこになってしまいます。

はじめ、これはゴミだと思って捨ててしまいそうでした。

 

でも大切なので捨てないでね。

 

 

ケースはとてもかわいらしのですが、もう少し小さく本体にフィットする形でもいいのではないかな~と思います。

 

これでは、透明カバーがなくなるとアタッチメントは常にバラバラ、ガシャガシャ音が鳴って子供の楽器になってしまいそう・・・。

 

持ち運びのためにも、もう少しコンパクトになってくれればありがたいです。

 

 

付属されているアタッチメントは、

左から

・ソフト ・ミディアム ・ハード

・シェービング用 ・表面みがき用 ・ポイント用

 

となっています。

 

電動なので乾電池が必要です。

単3の乾電池を2本使用します。

 

本体の先にシルバーの軸が見える穴があいているので、使用するアタッチメントを突き刺します。

特にカチッと音が鳴ったりせず、奥まで挿入しなくても動作してくれます。

 

 

 

 

アタッチメントを付けるとこんな感じです。

 

 

 

それでは、

電源をON!!

 

 

先についているライトが黄色く光りました。

 

スピード1はゆっくり、スピード2は早く回転します。

 

音はあまり大きくなくこの大きさであれば、寝ている赤ちゃんが起きてしまうことはないと思います。

 

スピード1よりもスピード2の方が、ライトが明るく光りました。

 

 

 

試しにハゲかけのセルフネイル(マニキュア)の爪の表面を削ってみることにしました。

どんな使い心地かわからないため、0ヶ月から使えるソフトから・・・。

 

禿げかけのマニキュアですが、しっかりトップコートも塗って、5回ほど重ね塗りをしたネイルなので、

ソフトのアタッチメントではなかなか削ることができませんでした。

 

ミディアム、ハードと使用してみました。

 

ハードではしっかりと削れました!

 

 

マニキュアが削れたところで「表面けずり」用のアタッチメントで表面をなだらかにしました。

 

表面削り用のアタッチメントは布のようなアタッチメントです。

表面はさらさらツルツルになりました。

 

しかし、爪を磨いたときのようなツヤは出ませんでした。

もっと根気よく削ればツヤになるのかもしれませんが、わたしは途中で断念・・・

中指だけですが、しっかりネイルが取れているのがわかります。

 

電動なのでラクラク削ることができ、これならジェルネイルをしていても、セルフで削ることができそうです。

 

子供の反応

コンビベビーレーベルネイルケアセットを使用したときの子供の反応はどうだったでしょうか。

 

 

初めて見たときは完全にオモチャだと思っていた子供たちです。

 

実際に爪を削るものだと説明すると、良くわからない初めて出会うものに興味津々でした。

 

 

子供を自分の膝の上に座らせて、スイッチオン!

 

くるくる回転するアタッチメントが爪にあたると、びく!!!っとしていました。

動く振動が指から伝わり、むず痒かったようです。

 

 

さすが子供の爪は大人と違って柔らかい!すいすい削れます

面白いほど削れるので、削りすぎないように慎重に・・・。

 

 

手の全部の爪10本トータル5分もかかりませんでした

爪切りの方が早くできますが、仕上がりはこっちのほうがキレイです。

 

削ったあとの丸みをおびた爪は、角がないので皮膚をひっかくこともなく、大成功!!

 

 

子供はハサミを触りたがったり怖がったりするので、電動爪やすりにはじめはゾワゾワしたものの、しっかり最後まで削ることができました!

 

 

こんな人にオススメ!!

  • 赤ちゃんの爪切りが怖い新米ママ
  • 爪切りだとガタガタな切り口になってしまい、切ったあとなのにまた赤ちゃんの身体に傷がついてしまう方
  • ハサミを子供に使用するのが怖いママ
  • 自分自身のネイルケアもしっかり行いたい方
  • 時短でネイルケアをしたい方
  • ジェルネイルなどをセルフでオフしたい方

 

実際に削ってみて、ネイリストさんが持っている電動ネイルファイルと似ているので、ジェルネイルのオフにも使えそうです。

セルフでジェルネイルをしている方にもオススメできます。

 

子供の爪と、お母さんの爪のケアができるのでとってもオススメです。

 

 

ベビーレーベル ネイルケアセット コンビ Combi 室内・セーフティーグッズ ベビーケア 【5908527302】

コメント