シャンプーやコンディショナーといえば、ポンプに入っているものを思い浮かべますよね。
私も小さい頃からシャンプーといえばボトルに入っているのが当たり前。
シャンプーのボトルタイプは、ポンプ式だとプッシュするだけなので使いやすくていいですよね。
一般的なシャンプーは70~90%が水でできているとご存知でしたか!?
その水分を腐らないようにするために、防腐剤も使用されているんですって・・・。
毎日使うものに防腐剤が入っていて、それで髪を洗っていたとは驚きデス。。
それに、液体であるシャンプーを保存するためにはペットボトルが必要になってしまいます。
このボトルは、ゴミとして廃却されるので環境汚染にもつながりますよね。
そこで、環境のことを考えて2012年に開発されたニュージーランドの固形シャンプー「エティーク」を使ってみました!
環境に優しいということですが、くせ毛で広がりやすい髪質の私が、
使ったその日からサラサラまとまりがよくて、
使用後3日後にはとっても落ち着いているんです!!!!
正直手放せなくなってきました・・・・
でも、1個で約3ヶ月持つそうなので、慎重に大切に使用しています。
見た目がとってもキュートな固形シャンプー
海外ではシャンプーバーとも呼ばれているそうです。
英語表記のポップなパッケージがとっても可愛いですね。
プレゼントにしても喜ばれそうな見た目です。
箱のなかに固形シャンプーが入っているのだけれども、すでにとってもいい香りがします。
カラフルでとてもキュートなシャンプーバーは、髪質に合わせた全5種類。
コンディショナーは2種類あります。
私が今回使用するのは、
ピンクのシャンプーバー「ピカリシャス」
髪一本一本に輝きと潤いを与えるシャンプー。
ココナッツオイル(ヤシ油)、カカオバター(カカオ脂)が髪と頭皮をやさしく洗い上げてくれます。
と、
グリーンのコンディショナー「ガーディアン」
艶やかで、なめらかな指通りの良い髪に導くコンディショナー。ココナッツオイル(ヤシ油)、カカオバター(カカオ脂)が髪と頭皮を潤します。
白い紙に包まれていましたが、コンディショナーの方は少し油分が多めなのかにじんでいました。
丁寧に包まれた固形シャンプーとコンディショナーは
とてもきれいな色をしています。
手が乾いている状態だと、ヌメったりすることもなく、固形石鹸に似た感じです。
左のピンクがシャンプー、右のグリーンがコンディショナー。
シャンプーは110gに対して、コンディショナーは60gなので少し薄めです。
とにかく香りがとってもよくて私の好きなお香りです。
早速お風呂で洗い心地を試してみましょう。
エティーク固形シャンプーの使い方
<使い方>
髪をすすいでよく濡らします。
固形シャンプーを水で濡らします。
(濡らさなくても、髪の水分で濡れるので大丈夫そうです)
固形シャンプーを髪の表面にすべらせ、塗ります。
(私は右に3回、左に3回、頭の形に沿ってなでるように塗布しました)
あとはいつも通りシャンプーするだけ。
髪の表面をすべらせたときは、泡立ちもほとんどなく本当に泡立つのか心配しました。
でも、塗布したあとに髪を洗うととてもしっかり泡立ちます。
クチコミで、「きしむ」と書かれていたのを見ていたので少し心配でしたが、
シャンプーの泡はもったり細かい感じがしているのですが、
泡が髪一本一本をしっかり包んでくれている感じがしてとても洗いやすい!
しっかり泡立つのですが、泡が多すぎて洗いにくいということもなく、軽い感じの洗心地は頭皮まで指が届いて洗いやすいです。
そして頭皮の汚れもしっかり落としてくれている感じがします。
洗い流してみると、
さっきまでの泡が嘘のように泡切れがとても良いのが特徴です。
そして、泡切れとともに髪がきしみ始めました。
これは少し気になる、きしみ具合は強めです。
泡切れがよくすすぎの時間は短くて住むのですが、髪の毛はとてもきしんでいます。
ここで、コンディショナーバーの登場です。
こちらもシャンプーバーと同じように
髪に直接塗布するタイプです。
シャンプー後の髪のきしみが気になりながら、なんとかコンディショナーで落ち着いてくれることを願って塗布しました。
ノンシリコンシャンプーなどはよく髪がきしむのが特徴ですが、こってりべったりしているコンディショナーで落ち着かせるのか特徴です。
こちらもヌルヌルすることを覚悟で実践してみました。
しかし、こちらのコンディショナーバーはあまりヌルつきがありません。
けれどもしっかりシャンプー後のきしみをとってくれ、サラサラと指通りの良い髪になりました。
特徴的なのが、髪はしっかりサラサラになるけれど、身体がベタベタヌルつきがないこと。
シャンプーと同じように水切れがよく、ヌルつきがほとんどないことに驚きました。
洗い上がりはさっぱりしていて、頭は少し軽くなったような気分です。
使用後
一回の使用で、頭皮がしっかり洗えた感じがします。
もともと癖の強い私の毛質は、パサつきがちでとても広がります。
くせ毛ようの広がりを抑えるシャンプーを使ってなんとか落ち着かせても、髪の毛はくくっておかないと生活できなレベルの爆発具合です。
しかしエティークで洗うと、翌朝少し髪が落ち着いていました。
スーパードライヘア、カーリーヘア用のコンディショナーがよかったのかな?
合わないシャンプーだと髪がふわふわして全然まとまらないのですが、
こちらのシャンプーを使用すると1日だけで少しまとまりが良くなりました。
しばらくこれを使ってみようと思います!
エティークの問題点
とっても使い心地がよくて、香りも良いのでお気に入りになった固形シャンプーなのですが、
ひとつだけ問題点が。。。
それが、固形シャンプーなので置き場に困るところ。
石鹸を置く場所「ソープディッシュ」が必要になってしまいます。
エティークは1個でボトルシャンプー3本分に相当すると言われていて、とてもエコなシャンプーとして開発されましたが、弱点がシャワーなどの水分です。
水分を与え続けると溶けて柔らかくなってしまいます。
柔らかくなると使いづらく、シャンプーの減りも早くなってしまいます。
自分が使っていなくても、家族がお風呂に入ってシャワーをしている間に飛び散った水分や、シャンプーについたままの残りの水分でも溶けてドロドロになってしまいますね。
必ずソープディッシュを使用しましょう!
水はけのよいものがオススメです。
こちらはガラス製で、とてもキラキラしていて美しいのが特徴です。
ガラス製ですが、あみ合わせのようなデザインになっているので水はけ抜群!!
こちらは絶対に水がたまらない、ソープを空中に固定してしまうタイプです。
空中だと濡れても乾きが早いので、石鹸が柔らかくなりにくく減りも少なくてすみます。
こちらは石鹸が接している面が少ないため、濡れを防止し、ヌルヌルを防いでくれます。
5年以上使っているけれどまだ使えるというクチコミもあるので耐久性もありますね。
私は気に入ったので大切に使いたいので、使用後はお風呂場に置きっぱなしにするのではなく、洗面台にもって上がることに決めました。
私のように毎回洗面台におくのであればこちらもオススメ!
ソープ置き場とリング置き場がセットになったとってもかわいい陶器の置物です!
お風呂に入るときに指輪を外してもここに引っ掛けておけば、なくすこともなし!
お風呂に上がるとともに固形シャンプーとコンディショナーをお風呂場から救い出してここに置いておけば、色もかわいいし見た目もキュートでいいですね。
最後に
エティークは環境のことを考えて作られた固形シャンプーです。
環境のことだけでなく、固形にすることで防腐剤や水分を取り除き、天然成分をふんだんに凝縮することができました。
環境のことを考えたのに髪にも優しいシャンプーなのでとてもありがたいですね!
香りもよくポップな色がシャンプータイムをより一層楽しいものにしてくれます。ぜひ使ってみてください。
コメント