body

妊婦が5歳2歳連れでグアム旅行 ~子連れも安心厳選2ホテルから選ぶ!!~

イベント

子連れでグアム旅行に行きたい!と思って調べてみるとおすすめのホテルがたくさん。

 

オススメホテル20選!

子連れに最適ホテル8選!

 

など、たくさんのホテルを紹介してくれるのは選択肢が広がっていいのですが、

本当に自分にあったホテルがどこなのか結局自分で調べないといけないですよね。

 

いくつもあるホテルの中から自分たちの条件にあったホテルをさがすのは苦労しますよね。

 

・子連れでも楽ちんなホテルは?

・どんなホテルがよいのかわからない。

・一個一個調べるのが面倒

・実際に行った人の意見を参考にしたい!

 

といった方の助けになれば良いと思います。

これはボックスのタイトルです。

<グアムのホテルを2つに絞った子連れ妊婦の条件>

・妊娠8ヶ月

・2歳11ヶ月と5歳の子連れ旅行

・英語は苦手

・観光地には行きたい

 

 

グアム旅行安く行ける時期はいつ?

時期によって旅行料金は様々です。

グアムは日本から近く、比較的安価で行けるため人気ですが、正月はお盆などのハイシーズンだと50万円を超えてしまうこともあります。

 

では、グアム旅行はいつ頃設定するとお得なのでしょうか。

 

・1月中旬~3月中旬(春休み前)

・5月中旬(GW終了後)~7月中旬(夏休み前)

・10月~12月初旬(年末年始前)

 

 

つまり、日本の休日を外した

・春休み

・GW

・夏休み

・年末年始

以外の時期に旅行に行くのが最も安く行ける日程になっています。

 

 

わたしがグアム旅行をしたのは、10月です。

 

参考までに、

・航空券とホテル宿泊費セット予約

・家族4人

・4泊5日

 

で、18万円ほどでした。

 

ツアーではなかったので、空港からの移動手段などは自分で手配しましたが、それも格安の方法で移動できたのでとってもお得に旅行ができました!

 

空港からの移動手段などについては別途まとめます。

 

1日あたり1人1万円ほどだったのでとても安く旅行できたと思っています。

 

 

グアムの気候は暖かい

グアムの気候は年間を通して26度前後です。

最高気温は平均30度、最低気温は平均24度と寒暖差があまりなく過ごしやすい気候になっています。

 

湿度は常に70%を超えています。

 

日本とは違い、季節は「雨季」「乾季」の2つしかありません。

 

雨季:6月-10月

乾季:11月-5月

 

となっています。

 

<雨季>

6月から10月の期間です。

日本の梅雨とは違い、基本は晴れの日が多くなっています。

しかし、スコールと呼ばれる突発的な大雨が降りあっという間に去っていきます。

遠く雷がゴロゴロとなっている日も多くあります。

日本に向かう台風は、グアムの近くで発生するらしいです。

わたしが旅行中も、グアムで天気が悪いと、日本に台風が向かっていて帰国できるか少し心配しました。

 

<乾季>

乾季は、11月から5月頃。気温は雨季とほとんど変わりません。

スコールの数が極端に減ります。

クリスマスのシーズンですが、日本のように寒さもなくもちろん雪も振りません。

暑い夏のようなのクリスマスを過ごしています。

 

 

子連れでグアム旅行のホテルの選び方

 

子供をつれて旅行すると、

 

・荷物が増える

・子供の機嫌を取らなくてはいけない

・子供が楽しめる場所でなければならない

・飲みのもや食事の衛生面が気になる

・お昼寝の時間も必要

 

など、考慮する点がたくさんありますね。

子供のことを一番に考えて旅行してあげましょう。

 

 

子供へのサービスが充実している

小さな子供連れでも安心して宿泊できるサービスが充実しているホテル選びましょう。

中には、大人の数しかカウントしてくれず、バスタオルやアメニティが大人2人分しか用意されていない!といったホテルもあります。

・子供用パジャマ ・子供用ハブラシ ・ベビーガード ・ベビーカーレンタル など子供のものも用意してくれ、細かい身の回りのものを持っていかなくて良いのはありがたいですね、

また宿泊者限定の託児サービスがあるホテルもあります。

お買い物は苦手な子供たち。しっかりした託児所にあずけて、大人だけでゆっくりお買い物をするのも新鮮ですね。

 

ホテルだけで過ごすことができる

グアムはとても小さな島なので、観光する場所もこじんまりしています。

また、小さな子供をつれて旅行に行く場合は、スキューバダイビングなどは難しいですね。

 

そのため、プライベートビーチがあったり、ホテルにウォーターパークが設置されているホテルを選ぶことをオススメします。

ホテルで毎日、夜にショーをしているところもあり一日中イベントを楽しむこともできます。

 

小さな子供は体調をくずしやすく、オプショナルツアーなどを予約していても予定通りに進めることができない場合もあります。

 

最悪、ホテルから一歩も出なくても十分に楽しめるアクティビティや施設が充実したホテルをおすすめします。

 

子供はすぐにつかれてしまうので、お昼寝をするためにすぐに部屋に戻って休憩をすることができれば、お子さんの負担も軽くすみますね。

 

ホテルのレストランが充実している

海外旅行で困ってしまうことの1つが食事ですね。

朝昼夜の3食を外食にすると、小さな子供をつれて知らない土地を歩き回るのはとても大変です。

 

そこで、ホテル内にあるレストランが充実している場所を選びましょう。

近くにABCマートなどのコンビニエンスストアがあると、朝食は軽く済ませ、お昼はグアムを観光しつつ食べ歩き、夜はホテルでゆっくりディナといったように、子供にストレスを与えることなく過ごすことができます。

ホテルの中で全部食事を終わらせることができればとっても楽ですね。

しかし、せっかくの旅行なので現地の人気店にも行ってみたい気持ちもありますよね。

 

子連れにオススメのグアムホテル2選

子連れの家族旅行にオススメのホテルはいくつかありますが、いろんな情報をあつめて、わたしが最終的に悩んだ2つのホテルを紹介します。

 

<2つのホテルに絞ったポイント>

・ホテルだけでも1日中過ごすことができる

・ウォーターパークがある

・ホテル内の食事が充実している

 

以上のポイントで、2つに絞りました!

 

 

パシフィック・アイランド・クラブ(Pacific Islands Club Guam)

出典:楽天トラベル

 

パシフィック アイランド クラブ グアム(PACIFIC ISLANDS CLUB GUAM)についてはこちら

 

子連れの家族旅行で真っ先にあがるのがパシフィックアイランドクラブグアム(PIC)ではないでしょうか。

日本人観光客も多く、日本語も通じやすいので英語が苦手な方にもオススメです。

 

宿泊者は、70種類以上のアクティビティを無料で楽しむことができます

プールだけでなく、ビーチアクティビティや陸でのアクティビティも充実しています。

シュノーケルはもちろん、ウインドサフィンや、アーチェリーなども楽しむことができ、なかなか日本で無料ではできないアクティビティがとても充実しています。

また、小さなお子さんを連れた方にうれしい4~12歳の子供が参加できるキッズプログラムも用意されています。プロのスタッフが子供たちをしっかり観てくれるので、安心です。

預けている間に大人だけでショッピングなども可能です。

 

また、PICクラブカードを所有していると、ホテル内の食事が食べ放題になるんです!

飲み物や食べ物に気を使いたくない方にはとってもオススメ!

ホテル内のレストランやビーチでの飲食がタダで楽しめるとなれば、小さなお子さんが喉が渇いても、パパがお酒を飲みたくなっても迷わずすぐに注文でき、困り事が減るのがありがたいですね。

 

 

オンワード・ビーチ・リゾート(Onward Beach Resort)

出典:楽天トラベル

 

オンワード ビーチリゾート(ONWARD BEACH RESORT)についてはこちら

 

グアム最大級の大きなウォーターパークで一日中遊ぶことができます。

少し大人向けのスライダが充実しています。特に日本未上陸の「マンタ」は横から見るとUの字になっているスライダをほぼ垂直で降下!すごい迫力です。

 

大人向けのスライダーばかりかと思いきや、身長90cmに満たない子供でも大人と一緒にすべることのできるスライダーもあります。

子供用プールや、屋根付きプールもあるので、小さなお子さんでも安心して遊ぶことができます。

また、遊びすぎて寒くなった体を温める温水プールもあります。

 

海でのアクティビティも充実しており、ジェットスキーや、バナナボートなどに参加することも可能です。

 

無料貸出のカヌーでは、ホテルのビーチからも見える無人島『アルパット島』に行くことができます。波が穏やかなので初心者でも簡単に島までたどり着くことができ、近くにはたくさんの熱帯魚が泳いでいます。

 

そして何よりありがたいことが、宿泊者は朝食が無料ということ!

食事はバイキング形式で自分の好きなものを、好きなだけ食べられます。

朝食を昼食に変更することもできるので、遊び疲れてぐっすり眠ってしまっても、お昼ご飯をしっかり食べることができますね。

 

また、タワー棟に宿泊された方は別でラウンジも使用可能です。

アフタヌーンティーとしてお酒も飲むことが可能なので、お酒好きのパパも必見ですよ!

 

 

子連れ妊婦のわたしがしぼりこんだ2つのおすすめホテルです。

 

パシフィック アイランド クラブ グアム(PACIFIC ISLANDS CLUB GUAM)
オンワード ビーチリゾート(ONWARD BEACH RESORT)

 

どちらもとっても魅力的で悩みましたが、最終的には

「オンワードビーチリゾート」に決定しました!!

 

 

 

グアム旅行はツアーがオススメ?個人手配がいい?

グアム旅行で迷うのは、どこで旅行を予約すればよいかと言うことですね。

 

わたしは下記の3パターンで最も安い方法を調べてみました。

 

・ツアーで申し込む

・航空券、ホテルを個人手配する

・航空券+ホテルのセット販売

 

わたしが調べた結果、「航空券+ホテルのセット販売」がもっともお得に予約できることがわかりました。

 

 

個人手配は一番高くなりました。

航空券とホテルをそれぞれ自分で手配しなければならないのに高くなるのであれば、個人手配したくないですよね・・。

 

ツアーは個人手配よりも安く、また、オプションがたくさんついてくることもあるのでお得ではあります。

 

<ツアーで申し込むとよいところ>

・手配が面倒だからプロにお任せしたい

・周遊バスなどを利用できる特典がある

・オプショナルツアーを選ぶことができるプランがある

・お買い物割引券などの優待がある

・空港からのホテル送迎がついている

・ANAやJALなどの飛行機を利用できる

・日程を考えるのが苦手な人は、日程が決まったプランもある

 

 

ツアーで申し込むとよいところをいくつか挙げましたが、もっともありがたいポイントは、ホテルまでの送迎があることではないでしょうか。

 

わたしは、航空券+ホテルのセット販売で申し込みをしたので、空港からの送迎がありませんでした。

空港からホテルまではタクシーでの移動か、専用バスでの移動になります。

タクシーはメーターが上がっていくタイプで、大体$20~$25ほどかかります。

バスはDFSからの周遊バスだと片道$7(5歳以下は無料)です。

バスだと夫婦で$17で済みますが、小さな子供をつれていろんなホテルに周ります。

本来であれば20分でつくホテルも周遊するので、到着に1時間かかる場合もあります。

時間のロスが気になりますね。

 

そこで、わたしは調べてタクシー、バス以外の格安の方法で移動しました。

そのため、なんと、家族4人で$3で済みました!

 

 

バスも子供は喜びますが、移動に時間がかかってしまってはせっかくの旅行の時間がもったいないですよね。

コメント