こんにちは。みみっきです。
子供を産んでからできる悩みの一つが、尿漏れ。
私もなりました。
くしゃみをしたり、力を入れると・・・ダメなんです。
そんな尿漏れを改善してくれるのが「ヒップキュット」!!
シンプルなデザインで、まさか尿漏れを改善しているなんて思いませんよ。
ではさっそく、口コミレビューしていきますね。
ヒップキュットってなに??
ヒップキュットは、骨盤底筋(こつばんていきん) を鍛えることができる「健康器具」です。肛門括約筋(こうもんかつやくきん)に直接作用するので効果が表れやすいんです。
肛門括約筋(こうもんかつやくきん)とは、体幹をつかさどる最も底にある重要な筋肉のことです。
ここをきたえると体幹機能が向上します。
体幹機能が上昇すると、血液の巡りがよくなり、老廃物が流れやすくなるので、結果的に若返るということなのです。
骨盤底筋を鍛えることで、ゆるみがなくなり、尿漏れを改善することができますよ。
ほかにも、
- ヒップアップ
- 便秘改善
- 血行改善
- むくみ改善
- 生理痛・生理不順の改善
といった効果も期待できる健康器具となっています。
尿漏れになった話
尿漏れのCMを見たことがあっても、
なんの話~??自分には関係ない!!
と思っていました。
でもまさか、自分の身に降りかかるとは・・・。
長男を妊娠中に、はじめてなりました、尿漏れ。
くしゃみをするとダメなんです。
おなかが大きくて、膀胱が圧迫されるせいだから、出産してしまえば治ると気軽に考えていました。
しかし、出産後も尿漏れは治りませんでした。
そのまま、数年。
骨盤底筋を鍛えればよいという話は知っていたので、
トイレに行くたびに、放尿中にぐっと力を入れる運動などをしましたが、あまり効果はありませんでした。
そこで、肛門括約筋(こうもんかつやくきん)に直接作用するといわれる「ヒップキュット」を試してみることにしました。
試してみたよ!ヒップキュットを口コミレビュー
どんなものが届くのか楽しみにしていて、いざ開封!!
手のひらサイズのヒップキュットがコロンと入っていました。
思っていたよりも、シンプルなつくりでびっくりしました。
てのひらサイズなので、どこにでも持ち運びできそうです。
半円型の木に、アクリル樹脂がかぶさっているだけのシンプルなつくりです。
力を入れると、ぱかっと二つにわかれました。
汚れたらきれいに洗えそうなのでいいですね。
とれもシンプルなので、効果があるのか少し不安です。
ヒップキュットの使い方は?
ヒップキュットの使い方はとっても簡単です。
イスの上に「ヒップキュット」を置きます。
そして、その上に座るだけ!!
注意すべきが、ヒップキュットの上に肛門がくるように座ること。
注意点はたったそれだけ。
そして、肛門を閉めるように力をいれて、「きゅっ」っと締めるだけです。
肛門のところにヒップキュットが来るので、痛くないか心配ですが、ヒップキュットは丸みがあり、高さはあまりないので、座っても全然気になりませんよ。
何かの上に座っている感はありますが、まったく痛くありません。
肛門括約筋「10回締め×3回」を1セットとして1日3回以上
これだけで、肛門括約筋がきたえられ、尿漏れ改善につながるんです。
早速やってみました。
「ヒップキュット」を毎日3回やってみて1か月後
どのタイミングでヒップキュット運動をおこなった?
ヒップキュットをいつも座る椅子の上に置いて、イスに座るたびに意識してヒップキュット運動をしてみました。
現在育休中なので、ほぼ家にいます。
授乳するときや、テレビを見るとき、ご飯を食べるとき、いろいろなタイミングでイスに座るので、特に時間を決めずに座った時にやってみました。
ヒップキュットを使い始めての変化は?
初めてヒップキュットを使ったときは、肛門に力をいれても、締めることはできるものの、すぐに開いてしまうんです。
それが1週間繰り返すと、肛門に力を入れてキュッと締めるのが楽にできるようになりました。
締めることができる時間が長くなったんです。
明らかに力がついているのがわかりますし、キュッとではなく、ギューッと力を入れることができるようになりました。
そして気になる尿漏れは・・・・・
多少のくしゃみで尿漏れすることはなくなりました!!!
すごくうれしいです。
くしゃみのたびに、しゃがんだり、イスに座って尿漏れするのを防いでいたんですが、今じゃ気にすることなくくしゃみができるようになりました!
鍛えればよかったんです。
はじめから。
わかってはいたんですが、やろうと思っても続かないのが事実・・・。
でも、ヒップキュットを使うと、
いつでも座る椅子に設置しているので、運動することを忘れないんです。
座っているだけで、お尻にヒップキュットを置いているのがわかるので、やらなくちゃ!と思えます。
ヒップキュットがあるおかげで、肛門を締めるのが意識しやすく、運動しやすくなっています。
ヒップキュットのその他の使い道
ヒップキュットは、骨盤底筋を鍛えることができて、尿漏れを改善してくれてとってもありがたい商品なのですが・・・
肛門括約筋を鍛えるためだけでは何だかもったいない・・・
木製でできていて丸みを帯びています。
なので、座っても違和感なく、痛くなく座ることができます。
そこで、何かに使えないか考えてみました!
これ、マッサージにいいんです!!!!
ヒップキュットの平らな樹脂の面を、イスの背もたれに置きます。
そして、背中でヒップキュットを支えながら、凝りがある部分に押し当ててツボ押し!
するとめちゃめちゃ気持ちがいいんです!!!
育児をしていると、肩こりがひどいのですが、手の届かないところを刺激すると、すごく気持ちがいいんです!
丸みを帯びた木製というのがポイント!
木製なので硬すぎず、柔らかすぎず、
ちょうどいい硬さで刺激してくれるのが、コリに効きます。
これ、やめられない・・・。
いつもは自分の手で、なんとかコリをほぐそうとしていましたが、手が届かないんです。
そこをヒップキュットがカバーしてくれます。
ヒップキュットを固定しておいて、あとは自分のコリが気になる場所、気持ちいいと思う場所に体をもっていくだけなので、気持ちいいところがピンポイントで狙えます。
正直、ヒップキュット運動よりも、コリほぐしとして使う時間のほうが長いかも・・・。
とっても、気持ちがいいですよ。
まとめ
肛門括約筋に直接作用して、骨盤底筋を鍛えることができるヒップキュット。
ヒップキュットを使うと1か月で、尿漏れを改善することができました!
また、使い方を変えると、マッサージ機にも早変わり!
コンパクトなので、持ち運び可能!オフィスでも使えるところがいいですよね。
血行が良くなるので若返りも期待できますよ。
コメント