body

シミを消す!ハイドロキノン10%配合化粧品KISOを使ってみたレビュー

レビュー

ずっと気になっていたハイドロキノン配合のクリーム。

KISOの「安定型ハイドロキノンを10%配合したクリーム」を使用してみました。

 

使用をはじめて1ヶ月での効果や使用感、注意点などお伝えしていきますね。

 

 

ハイドロキノンとは

アメリカでは普通に使用されている成分の一つです。

 

日本でも、

美白化粧品を使用しても効果がない・・・

と、たどり着いた先がハイドロキノン!という方も多くいらっしゃるのではないのでしょうか。

 

ハイドロキノンは、だれもが食べたことのある「いちご」や「コーヒー」、「麦芽」にも含まれている天然成分です。

 

シミの原因であるメラニン色素を作るチロシナーゼ酵素を抑制し、メラニンを還元する作用があります。

つまり、現在あるシミを薄くしてくれる、そして将来できるであろうシミにの対策としても使用され、美白のための救世主とも言える成分です。

厚生労働省でも認められているため、安心して使用することができます。

 

 

私が今回使用してみたのは、

 

安定型ハイドロキノン10%配合。ハイドロキノン クリーム/スポット/ポイント使い

【ハイドロクリームSHQ-10 /6g】

 

レビューをさせていただきます。

 

到着しました!!

 

注文から3日で、到着しました。

休日を挟んだり、離島だともう少時間がかかるかもしれません。

 

小さな封筒に入っているので、ポスト投函されていました。

宅急便だと受け取りが少し面倒ですが、ポスト投函してくれると帰宅するとすぐ使用できるのでありがたいです。

 

 

 

早速開封してみました!

 

 

 

封筒を開けるとこんな感じ。

 

 

透明の袋の中に、説明書と小さなクリームが入っています。

思ったよりも小さめでした。

しっかり透明の袋に入っているので、封筒で届いても雨で濡れてしまっていないか心配はいらなそうです。

 

同封物は?

同封物は、写真の2つです。

 

  • ハイドロクリームSHQ-10 /6g
  • 取り扱い説明書

 

よく、パッケージの裏に取り扱い方法を記載されているものがありますが、詳しくわからなかったりします。

なので説明書が別で同封されているとしっかり読めるので安心ですね。

 

早速使用してみました!

 

使い方

ハイドロキノン配合のものは、しっかり使用量をまもりましょう。

 

使用量
お顔全体にではなく、気になる部分だけにポイント使いをすること!
米粒小程度

 

まずは、お休み前の夜1回の使用から始めましょう。

 

ポイント使いで、米粒小程度をまずは夜1回のみなので、使う料はほんの僅かです。

1本に6グラムしか入っていませんがかなり持ちそうです

 

 

基本的なお手入れ方法は、夜、お休み前に

洗顔後、化粧水や乳液などで肌を整えた一番最後に、ハイドロクリームSHQ-10をポイント使いします。

 

 

ハイドロクリームを使う際の注意点

必ずパッチテストを行いましょう。

 

ハイドロクリームを始めて使う場合、まれにお肌に合わないときがあります。

特に肌が弱い方や敏感肌の方は必ずパッチテストを行ってから使用しましょう。

 

<パッチテストの方法>

腕の内側、または二の腕にハイドロクリームを少量塗布します。

24時間放置し、様子を観察します。

 

もしも、赤みが出たりかゆみを伴う場合は、ご使用をおやめください。

赤みが引かない場合は、お近くの医師に相談してください。

 

 

使用感

 

実際に使用してみた感じは、テクスチャはクリームなので少し固めです。

チューブの先が細いため、少量ずつ出てくれます。

米粒小も出しやすいので多くつけすぎる事はなさそうです。

 

シミが気になるところに塗ってみました。

 

私が気になるのは、

①右目の斜め下にあるシミ

一番大きなシミに効果があるか試してみます。

 

②左ほほにあるニキビ跡がシミになったもの

お菓子の食べすぎで、半年以内にできたニキビ跡です。

大きく気になるので塗布してみます。

 

 

 

クリームですがあまりベタつきはありません。

ベタつきが気にならないほど本当に少量を薄くシミのポイントにだけ塗布しました。

 

私はかゆみもなく、肌に異常なく使用することができました。

 

塗布をはじめて一週間

塗布をして一週間が経ちます。

肌の変化を見てみましょう。

 

 

①右目の斜め下にあるシミ

特に大きな変化は見られません。

肌荒れすることもなく、順調に使用できています。

まだ一週間なので効果がすぐには現れないようです。

引き続き塗布して行きましょう。

 

 

②左ほほにあるニキビ跡がシミになったもの

こちらは元ニキビ跡ですが、塗布を初めて一週間、痛みやかゆみは特にありません。

しかし、なぜかぽっこり浮き上がってきました。

押さえてみてみ痛くも痒くもないのですが、肌をさわると凹凸があるのがわかります。

 

ハイドロクリームは、肌荒れや白班を起こす場合があるとのことなので、こちらのニキビ跡には使用するのを控えようと思います。

 

クチコミ評価

 

効果アリ!のくちこみ

 

2本目のリピです☆使い始めは2%のハイドロクリームでした。暫くして、5%のハイドロクリームを夜用に使い始め、2ヶ月目に入るぐらいからシミが薄くなり、コンシーラーが要らなくなる程(^^)スッピンでもシミが気にならない様になるかなぁ?と10%のハイドロクリームを購入して、枝豆ぐらいのシミが、今やご飯粒程に、シミの深さが浅い所から消えて行き深かった部分が残ってる感じで、そのご飯粒程のシミもカナリ薄くなってるので、もう暫く要るなぁ(^^)って今回購入しました

 

 

3ヶ月ちょい前にコチラの商品の2%と5%のハイドロキノン配合クリームを購入し、
2%は朝用、5%は夜用にと、使い分け3ヶ月、
数ある薄いシミ濃いシミと頬骨辺りに出来た肝斑に使用!

ほぼ消えて濃かったシミもコンシーラー無しでファンデーションだけでカバー出来る迄なり、
これで十分満足ですが‥
折角10%の商品があるので、
元々濃かった今はカナリ薄くなったシミのラストスパートに今回購入!
本日から使用します。
2%と5%使用して商品の信頼度は高いので、間違い無く期待出来ると思います

 

 

効果なし!のくちこみ

 

今まで5%のユーロクマをつかっていましたが、効かないので、今回10%のこの商品を購入→使用しました。翌日、起床したら真っ赤になって、かぶれていました。ヒリヒリするので使用を中止しました。クリームが出てくる出口が細いので、かなーり力を入れないと出て来ないので疲れます。そしてとても小さかったです。臭いは気になりませんでした。

 

クチコミからわかったこと

 

ハイドロキノンは少し刺激が強いものになっています。

そのため敏感肌の人には、10%の成分だと少しきつい場合があります。

 

そのため、ハイドロキノンを初めて使用する方は、濃度が低いものから使用することをオススメします。

5%のものから使用してみて、しっかり肌になじんてくれていることを確認してから10%を使ってみましょうね。

必ずパッチテストも忘れずに・・・。

 

 

安定型ハイドロキノン10%配合を使い始めて1ヶ月!!

ハイドロキノン10%を使い始めて1ヶ月が経ちました。

肌の状態を見ていきましょう。

 

①右目の斜め下にあるシミ

<1ヶ月前>

 

<1ヶ月後>

 

 

うーん。。。。

 

写真ではよくわかりませんが、毎日、うすくなーれ!

とお願いしながら塗布していたせいか、自分の中では薄くなっているような気がします。

 

 

1ヶ月で劇的な変化が見られるというわけではありませんでした。

 

でも、肌に悪い感じはしないし、6グラムと少量ながら、シミ一箇所にしか使用していないため、

1ヶ月使ってもまだまだ残っています。

 

全然減りません。

 

ということで、これからも使っていきたいと思います!

 

 

【3本セット 10%OFF】純 ハイドロキノン 配合量 使い比べ セット ハイドロクリーム PHQ-2 30g /5 20g / 8 20g/日本製

 

 

コメント